辰巳遊健会の結果

マンスリー個別情報

辰巳遊健会は毎月第4日曜辰巳の森海浜公園ディスクゴルフコースで開催される初心者歓迎マンスリーです。

初心者歓迎のミニ大会ながら、上級者にとっては公式戦のミスをしたくないアプローチのような緊張感もあり、ビギナーからプロ、年齢の垣根もなく(今まで下は4歳から上は85歳まで参加頂きました)楽しめる大会です。午前中は初心者講習会もありますので、皆さん是非ご参加下さい。→辰巳マンスリー/遊健会情報

ラウンドは常設を9ホール+特設9ホールの計18ホールを2ラウンドします。2023年より従来の通りハンディキャップ(HC)戦に戻りました。参加した過去のスコア(遡って3回分まで)の平均に基づいてHCを決めています。

2023年2月遊健会の結果

2月26日(日)に開催された辰巳遊健会の結果です。昨今で一番風が強めの辰巳となり翻弄されるプレーヤーも多かったように思いますが、フォロー(追風)とアゲインスト(向風)の良い練習になったのではないでしょうか?今回も、初参加1名、計23名とたくさんのご参加有難うございました!

集合写真

HC戦リザルト

入賞者

HC戦を制したのは、1R45、2R47、トータル92とグロスでも5位の成績で終えた荒波(恒)。2位にはトータル82、前半常設パーフェクトを達成しグロスでも2位の成績である大野が、3位にはトータル92の浅谷が、4位にはトータル94、過去3戦で確実にスコアを上げてきている久保(賢)が、5位には、1R74、2R60と、前半後半で14もスコアを上げた金谷奏士郎くんが初の入賞を果たしました。

順位名前1RHCNET2RHCNETGROSSNET
1位荒波恒平4512334712359268
2位大野雅史42636406348270
3位浅谷信4411334811379270
4位久保賢一郎5010404410349474
5位金谷奏士郎74304460303013474
6位白井一夫39336423398175
7位金谷正輝39435444408375
8位北原三保子49841458379478
9位杉山武至4510355310439878
10位水戸部健作55144151143710678
11位北原弘明47641446389179
12位森田泰彦4810385110419979
13位是永幸夫46640466409280
14位鈴木比呂志49103952104210181
15位曽我部祐樹50644446389482
16位T稲子真一54134155134210983
16位T丹野善夫52133957134410983
18位鈴木光58164257164111583
19位石井美音65224362224012783
20位荒波丈次66214561214012785
21位久保真人497425174410086
22位戸田舞8308392092175175
 新井丈晴(9H×2)39039420428181

グロススコア

グロスでは、前半39のスコアで白井、金谷が2位の大野に3打差をつけをて1R目を終えましたが、より風の強くなった後半、ベストスコア40を出した大野が金谷を抜き2位に。変わらず守った白井が1位となりました。

順位名前1R2RGROSS
1位白井一夫394281
2位大野雅史424082
3位金谷正輝394483
4位北原弘明474491
5位T荒波恒平454792
5位T浅谷信444892
5位T是永幸夫464692
8位T久保賢一郎504494
8位T北原三保子494594
8位T曽我部祐樹504494
11位杉山武至455398
12位森田泰彦485199
13位久保真人4951100
14位鈴木比呂志4952101
15位水戸部健作5551106
16位T稲子真一5455109
16位T丹野善夫5257109
18位鈴木光5857115
19位T石井美音6562127
19位T荒波丈次6661127
21位金谷奏士郎7460134
22位戸田舞8392175
 新井丈晴(9H×2)394281

エース&ニアピン賞

今回賞品は沖縄オープンのお土産、そしてみどりさんから賞品(沖縄ハブドリンク)のご提供を頂きました。みどりさん、有難うございました。

エース賞

今回1R目の常設7番ホールにて杉山によるエースも出ております。またもや森田さんと同グループでの記録となり、森田さんとラウンドするとエースが出る神話がさらに確たるものになってきました。

ニアピン賞

恒例のニアピン対決では、2番ゴール付近から大人は3番ホール、ジュニアとノービスは4番ホールを狙い競いました。大人部門では数㎝の差で金谷が制し、ジュニア部門は荒波丈次くんが制しました。

皆様のご参加有難うございました。次回に関しては予定通り3月26日(日)予定ですが、変更がある場合もありますので、サイトをご確認下さい。よろしくお願いいたします。

2023年1月遊健会の結果

集合写真

1月29日(日)、2023年最初の遊健会が開催されました。今回は午前中の初心者講習会にご参加頂いた2名の方を含む26名にご参加いただきました。次回よりHCもつきますのでまたお待ちしております。

HC戦リザルト

受賞者

久しぶりのHC戦を制したのは、今回が2回目の参加となる猪野。初めて間も無いながらも前回より17もスコアが良くなり、2R目にはあと少しでイーブンという57でラウンドを終えています。おめでとうございます!2位~4位は同スコアですが、HCの少ない順に順位をつけており、2位にはグロスでも2位のスコアでラウンドした長岡が、3位にはグロス6位の成績を残した羽山が、4位には毎月10投ずつスコアを上げて来ていた石井がランクインしました。ちなみに今回の景品は2月開催の沖縄オープンにちなんで沖縄そばやちんすこう等、沖縄らしい賞品中心になっております。

順位名前1RHCNET2RHCNETGROSSNET
1位猪野光祥60273357273011763
2位長岡健太42834398318165
3位羽山雄程4410344110318565
4位石井美音64293559293012365
5位根本稔人42933429338466
6位白井一夫38434384347668
7位吉鶴真一42735427358470
8位北原三保子45936449358971
9位浅谷信4712354912379672
10位田中伸幸41536425378373
11位竹島真吾45837448368973
12位北原弘明43934489399173
13位久保賢一郎4811374711369573
14位車谷勇人4912374812369773
15位水戸部健作52153752153710474
16位金子栄治42537445398676
17位是永幸夫41635476418876
18位久保真人46739447379076
19位杉山武至4911384911389876
20位鈴木比呂志4810384910399777
21位二田桃子61223961223912278
22位池田雅裕56154157154211383
23位鈴木光53153861154611484
24位永木聡大5805847047105105
25位奥山拓6206259059121121
 -新井丈晴(9H×2)38038390397777

グロススコア&賞

グロスの結果は、前半後半ともに38でラウンドをし2位に5打差をつけた白井が1位に。2位には白井と共に唯一の30台を出した長岡がつき、3位にはアマチュアながらも安定のスコアを維持した田中が、4位は根本と吉鶴がランクインしました。

順位名前1R2RGROSS
1位白井一夫383876 
2位長岡健太423981 
3位田中伸幸414283 
4位T根本稔人424284 
4位T吉鶴真一424284 
6位羽山雄程444185 
7位金子栄治424486 
8位是永幸夫414788 
9位T北原三保子454489 
9位T竹島真吾454489 
11位久保真人464490 
12位北原弘明434891 
13位久保賢一郎484795 
14位浅谷信474996 
15位T車谷勇人494897 
15位T鈴木比呂志484997 
17位杉山武至494998 
18位水戸部健作5252104 
19位永木聡大5847105エース賞
20位池田雅裕5657113 
21位鈴木光5361114 
22位猪野光祥6057117 
23位奥山拓6259121 
24位二田桃子6161122 
25位石井美音6459123 
 新井丈晴(9H×2)383977ニアピン賞
エース賞
エース賞

今回、なんと午前中に講習会に参加した初参加の永木がエースを出しています。アルティメット出身ということで初めてながらも安定のスロー、後半は-7でラウンドされており今後が大変楽しみな選手です。

ニアピン賞
ニアピン賞

3番バックティーから2番ゴールを狙うニアピン対決では、障がいハンデのフロントティーからではあったものの1番最初に投げた新井がゴールのすぐそばにディスクが静止。新井のニアピンを越えるべくエースを狙うプレーヤーが後に続くものの、記録を越えるものが出ずそのまま逃げ切りで勝利されました!新井は以前より「1R 40を切ったら賞品」という特別賞を設けられており、今回初めて38,39でラウンド。こちらも併せての受賞となりました。

次回も皆様のお越しをお待ちしております!

logo
タイトルとURLをコピーしました