毎月第1土曜日に茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園ディスクゴルフコースにて開催中のマンスリー結果です。開催概要などは下記ページよりご覧ください。
第7回ひたちマンスリー2023年3月11日(土)の結果


ダブルス日本選手権開催により一週ずらして開催された3月11日(土)のマンスリーです。春を感じる20度近い気温で、風も少なく穏やかな気候の中、プロ部門は5名、アマチュア部門6名、シニア部門7名と18名の方にご参加いただきました。今回も和CUOREの赤荻一也さんによりピザを賞品としてご提供いただきました。ありがとうございました!
今回から各部門の1位を得た数で、勝ち星を記録していきたいと思います。スターをたくさん集めた方にはいいことがあるかも?是非1位を目指してください!
プロ部門

プロ部門では1R目40で2位に5打差をつけて1位通過した白井が、後半もさらに差を広げ独走でフィニッシュ。白井はこれで4連覇となります。どなたか白井の連勝をストップさせたい方、ぜひ挑戦しに来てください!2位にはこれで4回目の2位となるシルバーコレクターの吉鶴。ダブルス日本選手権の優勝者2人にてワンツーフィニッシュとなりました。3位には北原(三)が入賞し、ピザ賞を獲得しています。
プロ部門 | 名前 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 | 勝ち星 |
1位 | 白井一夫 | 40 | 43 | 83 | 83 | 1位 | ★★★★ | |
2位 | 吉鶴真一 | 45 | 44 | 89 | 89 | 2位 | ||
3位 | 北原三保子 | 47 | 50 | 97 | 97 | 3位+ピザ賞 | ||
4位 | 赤荻一也 | 52 | 50 | 102 | 102 | |||
5位 | 北原弘明 | 54 | 53 | 107 | 107 |
アマチュア部門
アマチュア部門では、前半にアマ唯一の40台でラウンドされた加藤(善)が前半でもトップを譲らずに優勝を勝ち取りました。これで2勝目となり、勝ち星数が、2位のトーマスと並びました。今回、加藤(善)は1R5番ホールで投げたバックハンドショットが綺麗な軌道でゴール右横のブッシュを通り、垂れてそのままバスケットへ!エース賞とのダブル受賞となりました。3位にはザッカリーと、今回ひたちマンスリー初出場となる加藤(菜那)が並び、じゃんけんにより加藤がピザをゲットしました。
アマチュア部門 | 名前 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 | 勝ち星 |
1位 | 加藤善 | 46 | 54 | 100 | 100 | 1位+エース賞 | ★★ | |
2位 | トーマス ヘンソン | 54 | 56 | 110 | 110 | 2位 | ★★ | |
3位T | ザッカリー ブラウン | 59 | 54 | 113 | 113 | 3位T | ||
3位T | 加藤菜那 | 58 | 67 | 125 | 12 | 113 | 3位T+ピザ賞 | |
5位 | トラビス ノーウッド | 61 | 54 | 115 | 115 | |||
6位 | クリストファー ゴディッシュ | 60 | 58 | 118 | 118 |
シニア部門
激戦のシニア部門。1R目を終えて西巻、阿部、緒方(義)がスコア50の横並で1位タイ。2R目にもスコアを維持した西牧が2位に1打差で初優勝を果たしました。2位には、1R5位と出遅れたものの、2R目にシニアベストスコアで1位と1打差まで詰め寄った谷田部と、ひたちマンスリーで常に安定したスコアでラウンドされる阿部が2位タイに着けました。3位緒方(義)、4位和知までは全て1打差ずつしか離れておらず、今回も大接戦となりました。ピザ賞は和知が獲得されています。
シニア部門 | 名前 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 | 勝ち星 |
1位 | 西牧正夫 | 50 | 51 | 101 | 101 | 1位 | ★ | |
2位T | 谷田部三郎 | 55 | 47 | 102 | 102 | 2位T | ||
2位T | 阿部金吾 | 50 | 52 | 102 | 102 | 2位T | ★★★ | |
4位 | 緒方義憲 | 50 | 53 | 103 | 103 | ★★ | ||
5位 | 和知亜通支 | 51 | 53 | 104 | 104 | ピザ賞 | ||
6位 | 川崎伸子 | 60 | 58 | 118 | 12 | 106 | ||
7位 | 緒方多美子 | 59 | 61 | 120 | 12 | 108 |
今回も皆様のご参加ありがとうございました。来月は予定通り4月1日(土)の開催になります。皆様のご参加お待ちしております。
第6回ひたちマンスリー2023年2月4日(土)の結果
19~27ホールが使える、年度内最後のマンスリーでした。次回3月11日(ダブルス開催のため第2週にずれます)からは常設1-18番ホールを2ラウンドになる予定です。
冬のひたちですが、いつもの強風もなく、気温も寒すぎず、気持ちの良いマンスリーとなりました。プロ部門は8名、アマ部門は14名、シニア部門は6名、計28名と過去最多の人手となりました。


今回も和CUOREの赤荻一也さんによりピザの賞品差し入れがあり、各部門5位がピザをゲットしております。赤荻さん、有難うございました!
プロ部門
8名で競われたプロ部門、前半43で吉鶴と1位タイであった白井が、後半に他を寄せ付けない1人30台でフィニッシュ。2位に5打差をつけ優勝となりました。これで白井は3連勝となります!ちなみに吉鶴は出場した3回全て2位と惜しいながらも善勝を続けられています。3位争いとなったのは金谷と長岡。後半に巻き返し1打差をつけた金谷が3位の座につきました。金谷は1R目の15番ホールでエースも出しております。
順位 | 氏名 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 |
1 | 白井一夫 | 43 | 38 | 81 | 81 | 1位 | |
2 | 吉鶴真一 | 43 | 43 | 86 | 86 | 2位 | |
3 | 金谷正輝 | 46 | 44 | 90 | 90 | 3位/エース賞 | |
4 | 長岡健太 | 45 | 46 | 91 | 91 | ||
5 | 北原弘明 | 50 | 48 | 98 | 98 | ピザ賞 | |
6 | 北原三保子 | 51 | 52 | 103 | 103 | ||
7 | 荒波恒平 | 51 | 53 | 104 | 104 | ||
8 | 赤荻一也 | 56 | 56 | 112 | 112 |
アマ部門
アマチュア部門では最多の14名で競われました。初出場の方も多くご参加いただき有難うございました!1位は1R目になんと全部門通してトップスコアの42でラウンドされたトーマスが、後半でもその差を埋めさせずに1位優勝。前回に引き続き2連覇となりました。2位には丸島海誠が初の入賞!グロスでも-3の105で父・丸島威尚と並び3位タイと素晴らしい成績を残しました。3位には前半-2、後半-4と安定したスコアを出した横山が入賞されています。前半3位タイ3人の中から惜しくも漏れた車谷(みどり)が5位のピザを獲得されました。
順位 | 氏名 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 |
1 | トーマス ヘンソン | 42 | 50 | 92 | 92 | 1位 | |
2 | 丸島海誠 | 52 | 53 | 105 | 6 | 99 | 2位 |
3 | 横山朋弘 | 52 | 50 | 102 | 102 | 3位 | |
4 | 丸島威尚 | 51 | 54 | 105 | 105 | ||
5 | 車谷勇人(みどり) | 52 | 55 | 107 | 107 | ピザ賞 | |
6 | 西方直樹 | 53 | 58 | 111 | 111 | ||
7 | 久保賢一郎 | 57 | 56 | 113 | 113 | 飛び賞 | |
8 | アリー サミュエル | 57 | 60 | 117 | 117 | ||
9 | 久保幸陽 | 55 | 70 | 125 | 6 | 119 | |
10 | コディッシュ クリストファー | 59 | 64 | 123 | 123 | ||
11 | 佐藤みく | 69 | 73 | 142 | 12 | 130 | |
12 | 飯田桃子 | 60 | 77 | 137 | 6 | 131 | 沖縄賞 |
13 | 荒波丈次 | 80 | 82 | 162 | 12 | 150 | |
14 | 金谷奏士郎 | 89 | 86 | 175 | 12 | 163 |
シニア部門
いつもレベルの高い争いを見せてくれているシニア部門では、阿部が前半唯一の40台(アマ部門でも2位!)でラウンドしそのまま後半も逃げ切り3度目の優勝を見せました。2位には2R目にトップスコアの52を出し、阿部と共にアンダーでラウンドされた緒方義美が、3位には前半2位のスコアの和知が入りました。ピザ賞は宮本獲得されています。
順位 | 氏名 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 |
1 | 阿部金吾 | 48 | 53 | 101 | 101 | 1位 | |
2 | 緒方義美 | 54 | 52 | 106 | 106 | 2位 | |
3 | 和知亜通支 | 51 | 57 | 108 | 108 | 3位 | |
4 | 新田哲也 | 55 | 55 | 110 | 110 | ||
5 | 宮本重夫 | 54 | 58 | 112 | 112 | ピザ賞 | |
6 | 緒方多美子 | 60 | 61 | 121 | 6 | 115 |
以上、2023年2月のマンスリー結果でした!次回は第2週の3月11日(土)となりますので、よろしくお願いいたします。
第5回ひたちマンスリー2023年1月14日(土)の結果


1月14日(土)、2023年最初のマンスリーが開催されました。(第1土曜日がチーム日本選手権練習日だったため第2週にずらし開催されています)
途中小雨がぱらつくものの気温は15度と温かい気候の中、プロ部門7名、アマチュア部門7名、シニア部門9名、23名の方に集まっていただきました◎前半は1~18を1ラウンド、後半は19~27を2ラウンド、計18×2で競い合いました。
今回、トーマス・ヘンソンさんよりタオルやミニディスクなどディスクゴルフグッズを、ひたちマンスリー初参加である赤荻一也さんより自店のピザを賞品用に頂きました!お2人とも本当に有難うございます。
“REDさん”こと赤荻さんはピザアクロバット世界チャンピオン5連覇の実績を持ち、現在は栃木市にてピザと和食のお店「和CUORE」を経営。ディスク競技は初めて2か月ながらもすでに27番ホール(100m)が届く成長スピード!ピザのみならずディスクゴルフでもチャンピオンになれるのか、今後が楽しみなプレーヤーさんです。REDさん、ピザの差し入れ有難うございました!
プロ部門

プロ部門は7名にて開催されました。前半、前回よりさらに4つもスコアをあげ40でラウンドを終えた白井が、後半もそのまま首位独走、40/42の82で2位以下に11打差をつけ3連覇を果たしました。2位は地元ひたちの「えびあさん」こと塩原。1R目は白井と2打差だったものの、後半で差が開き、それでも3位以下に7打差をつけての2位となりました。3位以下は4位のピザ賞に目がくらんだのか若干のスコアの伸び悩みがありましたが3位に荒波(恒)、4位に井上が入りました。
順位 | 氏名 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 |
1 | 白井一夫 | 40 | 42 | 82 | 82 | 1位 | |
2 | 塩原忍 | 42 | 51 | 93 | 93 | 2位 | |
3 | 荒波恒平 | 51 | 49 | 100 | 100 | 3位 | |
4 | 井上亨 | 48 | 53 | 101 | 101 | ピザ賞 | |
5 | 沖田康紀 | 52 | 51 | 103 | 103 | ||
6 | 北原弘明 | 50 | 57 | 107 | 107 | ||
7 | 赤荻一也 | 58 | 54 | 112 | 112 |
アマ部門
アマチュア部門はディスクゴルフを始めて体験されるという飯塚真生さん、海波斗くん、そしてみどりさんこと車谷さんに初参加いただき7名で競いました。前半トップとなったのは-9で終えたトーマス。北原(三)が2打差で追うものの、後半さらに10打引き離し89でフィニッシュ。2位以下に12打差をつけての優勝。プロ部門でも2位という素晴らしい成績でした。3位にザッカリー、4位に車谷が1打差でつけています。
順位 | 氏名 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 |
1 | トーマス ヘンソン | 45 | 44 | 89 | 89 | 1位 | |
2 | 北原三保子 | 47 | 54 | 101 | 101 | 2位 | |
3 | ザッカリー ブラウン | 56 | 55 | 111 | 111 | 3位 | |
4 | 車谷勇人 | 58 | 54 | 112 | 112 | ピザ賞 | |
5 | 飯塚真生 | 66 | 69 | 135 | 12 | 123 | |
6 | 荒波丈次 | 73 | 71 | 144 | 12 | 132 | |
7 | 飯塚海波斗 | 80 | 100 | 180 | 12 | 168 |
シニア部門
シニア部門は今回9名が参加、緒方義憲さん、緒方多美子さん、新田哲也さん、川崎伸子さんに初参加頂きました。
いつもレベルの高い戦いを見せてくれるシニア部門では常勝の谷田部が前半-10で、-6でラウンドを終えた緒方(義)と山田を抑えてトップに。後半でもさらに差を離し唯一の100切りスコアで3連覇となりました。2位は前半、後半ともに同スコアで接戦を見せた緒方(義)と山田が同着2位。4位には宮本、阿部を接戦の上で制した新田がピザ賞を獲得しました。初めてまだ数か月ながらも安定したラウンドを見せた新田は、1R目スタートホールとなる1番ホールでエースを出されており、エース賞も獲得されています。
※今回飛び賞7位の西牧さんへ賞品がお贈り損じがありました。次回お渡ししますので、よろしくお願いします。こちらの確認不足で申し訳ございません。
順位 | 氏名 | 1R | 2R | グロス | HC | ネット | 賞 |
1 | 谷田部三郎 | 44 | 52 | 96 | 96 | 1位 | |
2 | 緒方義憲 | 48 | 55 | 103 | 103 | 2位 | |
2 | 山田勝 | 48 | 55 | 103 | 103 | 2位 | |
4 | 新田哲也 | 50 | 54 | 104 | 104 | ピザ賞・エース賞 | |
5 | 阿部金吾 | 52 | 53 | 105 | 105 | ||
5 | 宮本重夫 | 49 | 56 | 105 | 105 | ||
7 | 西牧正夫 | 54 | 54 | 108 | 108 | トビ賞 | |
7 | 緒方多美子 | 53 | 61 | 114 | 6 | 108 | トビ賞 |
9 | 川崎伸子 | 59 | 64 | 123 | 6 | 117 |
今回も、第5回ひたちマンスリーにご参加有難うございました。次回は予定通り2月4日(土)開催予定です。よろしくお願いします。