第18回清里の森オープン

2023年5月20-21日に開催されるABT-B 公式戦 清里の第18回清里の森オープンの公式ページです。

本大会はCLUB Jr様にご協賛いただいております。CLUB Jr様には参加賞のチケット、及びアマチュア部門の上位入賞者への賞品チケットをご協賛いただきました。誠に有難うございます。
大会概要
| 名称 | 18回清里の森オープン |
| 開催概要 | 開催要項 |
| 日時 | 2023年5月20日(土)~21日(日) ※19日13:00~公式練習 |
| 場所 | 清里の森ディスクゴルフ特設コース 山梨県北杜市高根町清里3545−1 |
| 募集部門 | プロ部門、アマチュア部門 両部門2DAY大会 各36名目安 |
| 主催:清里の森オープン実行委員会 協力:山梨県ディスクゴルフ協会準備室、辰巳の森ディスクゴルフクラブ、DISC GOLF NAVI 協賛:㈱清里の森管理公社、㈱クラブジュニア 公認:PDGA・JPDGA |
エントリーリスト※5月9日更新
PRO部門
| オープン | MPO | |
| 1 | Hartford, Mark |
| 2 | 梶山学 |
| 3 | 茅原翔 |
| 4 | 吉鶴 真一 |
| 5 | 荒波健太 |
| 6 | 三浦 奏 |
| 7 | 手塚大樹 |
| 8 | 曽我部祐樹 |
| 9 | 田中佑樹 |
| 10 | 金谷 正輝 |
| 11 | 青木雅樹 |
| グランドマスター | MP50 | |
| 1 | 江原隆夫 |
| 2 | 井上亨 |
| 3 | 吉岡 役 |
| 4 | 大畠浩明 |
| 5 | 丹野善夫 |
| 6 | 末房誠 |
| 7 | 藤井 善行 |
| シニアグランドマスター | MP60 | |
| 1 | 河合伸浩 |
| 2 | 岩田 龍 |
| 3 | 金子 栄治 |
| 4 | 工藤賢治 |
| 5 | 坂井 秀勝 |
| 6 | 山田 進 |
| 7 | 石原 博之 |
| 8 | 大滝 朗 |
| 9 | 白井 一夫 |
| 10 | 木下 実 |
| 11 | 木宮秀生 |
| レディース | FPO | |
| 1 | 中川原 友香 |
| 2 | 稲見 直子 |
| 3 | 高木里香 |
| 4 | 佐俣 和木 |
| 5 | 手塚祥子 |
| 6 | 渡部 麻里 |
| 7 | 木宮 玲子 |
| 8 | 兼弘成望 |
| 9 | 関口成子 |
AMATEUR部門
| アドバンス | MA | |
| 1 | 稲子 真一 |
| 2 | 羽山 雄程 |
| 3 | 横山 朋弘 |
| 4 | 加藤善 |
| 5 | 丸島威尚 |
| 6 | 荒波 恒平 |
| 7 | 三枝 尚貴 |
| 8 | 車谷勇人 |
| 9 | 小松崎 忍 |
| 10 | 須田 知成 |
| 11 | 中村 真博 |
| 12 | 田中 伸幸 |
| 13 | 登玉 健太 |
| 14 | 藤山 昇 |
| 15 | 北原 弘明 |
| 16 | 北原將平 |
| 17 | 廣瀬光 |
| 18 | 澤田 豪彦 |
| 19 | Alan Gries |
| 20 | 山中祐 ※MA40より統合 |
| 21 | 沖田 康紀 ※MA50より統合 |
| シニアグランドマスター | MA60 | |
| 1 | 森田泰彦 |
| 2 | 大内洋志 |
| 3 | 竹島 眞吾 |
| 4 | 田中昭男 ※MA70より統合 |
| アドバンスレディース | FA | |
| 1 | 阿部 春菜 |
| 2 | 江戸 愛実 |
| 3 | 荒波朋佳 |
| 4 | 上野 智絵 |
| 5 | 深野 愛 |
| 6 | 須田 優子 |
| 7 | 大内 智香子 |
| 8 | 北原三保子 |
| 9 | 北原朋子 |
| 10 | 草野 憲子 ※FA50より統合 |
コースマップ&ルール
清里の森オープン2023のコースとルール、準決勝・決勝のコースやPAR設定です。
2006年の第1回開催以来、ほぼ同じコースをラウンドすることが特徴でしたが、一部エリアの縮小により本年度はコースに一部変更がございます。それに伴いコースの近接、交差があるため、ルールをよく読みスムーズなラウンドにご協力頂きますようよろしくお願いいたします。
6番ホールについて
6番ホールはローカルルールでオブジェクトを時計回りに通過させるマンダトリーとなります。木の中心ではなく木の外側がマンダトリーラインとなりますので、木に触れた時点でマンダトリーミスとなります。(グループ内でのセルフジャッジとなります。不明な場合はプレーヤー有利で進めてください。)詳細はプレーヤーズミーティングで説明します。
「ライの取り方」は、2022年最新ルールの通り、常にターゲットに向けてプレーラインを取ります。下記画像をご確認ください。


以上、2023年の情報となります。
2022年以前の情報は次ページからご確認いただけます。


