長野県松本市にある、長野県松本平広域公園 信州スカイパークディスクゴルフコースの紹介です。
信州スカイパークディスクゴルフコースの基本情報
名前 | 長野県松本平広域公園 信州スカイパークディスクゴルフコース |
住所 | 〒390-1243 長野県松本市神林5300 |
ホール数 | 9ホール |
利用方法 利用料金 | 利用料:無料 用具貸出:200円/1時間 ※発券機にて購入 受付:ファミリースポーツゾーン南管理棟付近 |
アクセス | 電車&バス:JR松本駅より約9km 松本バスターミナルから アルピコ交通路線バス「空港・朝日線」乗車 信州スカイパーク体育センター下車 徒歩15分 |
駐車場 | 有り 最寄り:P4 |
施設 | 売店有 車で5分以内にコンビニ有り |
初心者講習会 | – |
月例大会 マンスリー | – |
- 一般の方が利用される公園です。投げる際は周囲の人や動物に注意して投げましょう。
長野県松本平広域公園 信州スカイパークとは
長野県の松本市と塩尻市の両方に位置する公園です。中心には松本空港が位置し、滑走路の周りをぐるっと囲うように作られています。ディスクゴルフ、バッテリーカーやグラウンドゴルフ、サイクリングが楽しめるファミリーゾーン、各種運動施設やマレットゴルフなどのアクティビティが楽しめる競技ゾーン、ドッグランや季節の花々が楽しめる野と花のゾーン、大型の木製遊具やバーベーキューがあるターミナルゾーンなどがあり、ファミリーや友人と1日楽しめる場所となっています。クライミングウォールや壁打ちテニスなどあり、アクティブな1日を過ごすことができそうです。
ディスクゴルフコースの詳細
ディスクゴルフコースがあるのは、南管理棟のあるファミリースポーツゾーンです。ディスクをレンタルされる方は、チケットを購入の上この管理棟にて受付してください。

信州オープンディスクゴルフトーナメントも行われているスカイパーク。広々とした土地と程よい木の障害物など、今後更なるディスクゴルフ大会の開催地として発展されていく可能性を感じます。





本コース写真は全てD.ch様の撮影となります。
youtube D.ch公式Youtube
instagram D.ch公式インスタグラム
1番ホール
距離 | 44m |
PAR | 3 |
1番ホールは左前にこんもりとした茂みがあり、また中間にある右の木が良い具合にコースの難易度を上げています。ゴールの裏に茂みもあるので、パットを投げる位置を意識して寄せたいですね。

2番ホール
距離 | 43m |
PAR | 3 |
2番ホールも、コースの中間くらいの両サイドに茂みがあります。投げはじめたばかりの方は、ちょうど茂みの中に落ちてしまう可能性もありますので、投げた後はしっかりディスクの行方を見ておきましょう。

3番ホール
距離 | 61m |
PAR | 3 |
3番ホールは少し長めのストレートなコース。特に、右側が障害物となる木が多くありますので、真ん中を上手く通したいコースです。

4番ホール
距離 | 54m |
PAR | 3 |
4番ホールはコースの中盤右側に木があるコースです。ゴールのすぐそばにも高めの木があり、パットの難易度を上げています。

5番ホール ※現在一時的にクローズ中
距離 | -m |
PAR | 3 |
5番ホールはコースの中盤とゴールの左側に茂みのあるコースです。

6番ホール ※現在一時的にクローズ中
距離 | -m |
PAR | – |
6番ホールはティーからゴールが見えにくいのですが、右の数本並んだ木の裏手にゴールがあります。木の手前で落ちてしまうとパットがしにくいので、しっかり裏側まで寄せたいコースです。

7番ホール
距離 | 48m |
PAR | 3 |
7番ホールはゴールとコースを結ぶライン上に木があるコースです。ティーの近くにある手前の木の枝も投げ出しにほどよく気になりそうです。

8番ホール
距離 | 52m |
PAR | 3 |
8番ホールはコースの右手、道路の手前にゴールがあるコースです。背の高い木も多く、ゴール横のOBも近くなっています。

9番ホール ※現在一時的にクローズ中
距離 | -m |
PAR | – |
9番ホールは少し長めのコース。左側に木が続くので右側を上手く使いたいところですが、ちょうど良いところに障害物となる木が待っています。

以上、信州スカイパークディスクゴルフコースの紹介でした。
現在、一時的に利用できないコースがありますのでご注意ください。今後リニューアルされる可能性もあるようなので、今後の展開がとても楽しみですね!